鎌ヶ谷市とは
千葉県北西部に位置し、県庁所在地である千葉市から約20キロメートルに位置し、
柏・松戸・市川・船橋の県主要四都市と接している唯一の市です。
都心までのアクセスもよくベッドタウンとして、子育てファミリーなどにも人気の街です。
鎌ヶ谷市では殺人、強盗、放火など凶悪犯罪はほぼ発生しておらず治安の良い街とも言われています。
市の南北を東武野田線、東西に北総線・成田スカイアクセス線(成田空港線)が走り、北西部・南東部を新京成線がカバーしており、
この3路線が、市の中央にある新鎌ヶ谷駅で交差しています。
北総線・成田スカイアクセス(京成線・都営浅草線・京急線へ直通運転)を利用した場合、都心方面(日本橋駅)まで特急で約30分、
また成田空港へも同様に約30分でアクセスできます。
一般国道
・国道464号
・北千葉道路(国道464号のバイパスとして、市川市北千葉JCT – 鎌ケ谷消防署前間が計画中)
県道、主要地方道
・千葉県道8号船橋我孫子線(通称 船取線)
・千葉県道12号鎌ケ谷本埜線(国道464号と重複)
・千葉県道57号千葉鎌ケ谷松戸線
・千葉県道59号市川印西線(木下街道)
一般県道
・千葉県道281号松戸鎌ケ谷線
ペーパードライバー講習鎌ヶ谷市 いざ脱却!
本日のお客様は30代女性、千葉県は鎌ヶ谷市のお客様です。
お子様が三人いらっしゃると言う事で、運転できない生活から脱却を図ろうとお申し込みくださいました。
末っ子の男の子2歳をチャイルドシートに乗せて一緒に体験教習です。
お互い余計に身が引き締まりますね。

鎌ヶ谷あたりはわりと道が狭いので、ペーパードライバーの方は少し苦労されるかもしれません。
今回は体験コースという事もあり、時間に限りがあったので25分ほどで行けるアンデルセン公園を目的地に設定しました。
出発時一緒にいらっしゃったご主人から「嫁の運転本当に危ないんで気をつけてください」とありがたい忠告を頂戴し出発。

ペーパードライバー講習鎌ヶ谷市 母は強し
「家の前の道が狭いんですよーイヤだなぁ」とお客さま。
それでも「横大丈夫ですか!?」「前大丈夫ですか!?」とビクビクしながらも歩みを進めていきます。
母は強しですね。
鎌ヶ谷は改めて走ってみると、カーブが多い街ですね。
道路中央を走行する事を相当意識されていましたが、カーブになるとどうしても中央線へのはみだしが気になりどうしても左に寄ってしまいます。
ガードレールがあるカーブでの左寄りからの急ハンドルは少しヒヤッとする瞬間です(笑)
*カーブにハンドルを合わせて行くつもりでハンドルをゆっくり切っていきましょう。

車線変更にも挑戦していただきました。
「行って大丈夫!?えぇっ!行ける!?」とお客様だいぶ慌てていましたが、
しっかりと入れるタイミングでしかお願いはしないのでご安心ください。
今後の為にも普段からルームミラー、サイドミラーはこまめに見ながら走る習慣はつけておくことが大事です。
ペーパードライバー講習鎌ヶ谷市 誰もが初心者
その後、後ろの車に抜かされたりクラクションを鳴らされたりと多少のハプニングはあったものの無事アンデルセン公園に到着。
「後ろの車に悪い気がして申し訳ない」と仰っていましたが、そんな事思う必要はありません。
後続車の人たちも最初は上手く乗れなかったんですから。

ペーパードライバー講習鎌ヶ谷市 練習になる道路
その後30分掛けてまたご自宅へと戻って行きます。
復路は急激に運転の安定感が増し、往路とは別人のようでした。
ご自宅の近くまで来ると「この道を自分で運転しているって不思議な感じです」と仰っていました。
今回改めて、鎌ヶ谷という街はペーパードライバーには厳しくも、とても練習になる街だと感じました。
狭路やカーブが多いので車幅感覚が身に付きやすいのだと思います。

教習終了までずっと後部座席チャイルドシートで大人しく乗車していたお子様、
家ではモンスターになるようですが(笑)車ではニコニコと大人しくとても可愛かったです。
12時限コースをご予約いただいたので、これからもお子様に安全に乗っていただけるよう練習いたしましょう!

改めまして、『ファーストドライビングスクールでの講習内容』を簡単に説明させていただきます。
ペーパードライバー講習の他にも様々な講習を行なっておりますので参考にしてみてください。


※【お試し体験プラン】では、駐車・高速・マイカー教習は行っていません。
ファーストドライビングスクールでの講習内容
・ペーパードライバー講習
基本的な車の動かし方、交通ルールの確認、車庫入れの練習、高速走行、送迎や通勤などの決まった道の練習
マイカーを使用したレッスン(教習車のレンタルも可能)、実際に使用する道を走行するレッスン、
・運転免許一発試験(新規取得、再取得)
・企業向け安全運転講習
・外国免許切り替え
・普通第二種免許対策
ファーストドライビングスクールでは体験講習のほかに、運転レベルに見合わせたコースをご用意しております。
教習所ペーパードライバー講習よりもお安いペーパードライバー出張個人講習がおすすめです。
例えば、教習所平均 1時限50分 平均6,500円〜7500円ですが、
ファーストドライビングスクールでは 50分 4,800円とお安く受けられます。
※お選び頂くコースにより変動します。
ファーストドライビングスクール 料金
千葉ペーパードライバー講習料金プラン


※お試し体験プランでは、駐車・高速・マイカー教習は行っていません。
教習車・人気のペーパードライバーマイカー講習お選びいただけます
ファースト千葉1番人気プラン!!
スタンダードコース 130分×4回コース
66,480円


スタンダードコースⅡ
130分×5回コース
82,900円
ファースト千葉2番人気プラン!!
- エキスパートコースライト
130分×6回コース 97,800円
- エキスパートコース
130分×7回コース 110,880円
10年前後ブランクのある方向けプラン
1DAYしっかり上達!!
- ライトプランⅠ 130分×1回コース
17,680円 - ライトプランII 130分×2回コース
33,800円
- 短期集中 240分コース(240分×1回)
28,800円
- 短期集中 480分コース(240分×2回)
56,500円
- スペシャリスト 130分×10回コース
157,480円
徹底ペーパー克服コース 130分×12回コース - 186,800円
免許取得時の教習所の実車時間よりしっかり練習!!
教習車レンタル 130分 520円 (自動車保険料込み)
レンタカーより断然オトク
お問い合わせ




女性シニアも安心ペーパードライバー出張教習 大阪・京都・奈良
ファーストドライビングスクール大阪校
所在地 〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16-守口第一ビル3F
TEL 06-6907-3020
女性シニアも安心ペーパードライバー出張教習 東京・神奈川・千葉
ファーストドライビングスクール
所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
TEL 03-6822-2702


コメント