船橋市エリアページ 教習指導員が解説

ペーパードライバー講習 船橋市

船橋市を熟知した、指導経験豊富なファーストペーパードライバー出張講習千葉がずっとサポートします!
西船橋駅や船橋駅周辺、ららぽーと Tokyo Bay
IKEAなどのベイエリア、国道14号等の幹線道路から、海神エリアなどの住宅地の狭い道まで、どんな道路にも対応して運転できるように、ファーストペーパードライバー出張講習がずっとサポートいたします。

有資格者のインストラクターによる安心マンツーマンレッスン

安心のペーパードライバー出張講習
  • 教習のプロが立ち上げた、ペーパードライバー出張講習の会社だから安心です。
  • 経験豊富な教習指導社員が、やさしくぺーパードライバー卒業までマンツーマン講習します。
  • インストラクターは全員当スクール社員だから安心です。(業務委託や派遣は一切ございません)
有資格者・経験豊富な教習指導員とは?
  • 教習所指導員の資格というのは、教習所で技能教習を行う職員たちが全員持っている資格です。
  • 技能検定員の資格は、多くの教習所指導員が指導員資格と合わせて持っており、この資格を取得した人だけが、修了検定や卒業検定採点を行うことができます。
  • 安全運転技能指導員過程終了者もいます。
  • ファーストドライビングスクール千葉では、こうした複数資格保有の指導員が多数在籍しています。
  • また、インストラクターは毎月研修や講習でスキルアップしているから安心です。

ファーストぺーパードライバー出張講習千葉、おすすめポイント!

おすすめポイント1:女性も安心ファーストペーパードライバー出張講習千葉は、教習所より安い!

  • 教習所ペーパードライバー講習よりもお安いペーパードライバー出張個人講習、、ファーストチバがおすすめです。例えば、ほとんどの人が一人で運転できるようになる『200分コース』では、ペーパードライバー出張個人講習の講習料は約20,000円、A教習所のペーパードライバー講習の講習料は約30,000円です。
  • 教習所メニューは基本的に決められていますが、出張ペーパードライバー講習は重点的な教習ができるので、時間もコストもムダになりません。
  • しかも、指導員がお客様のご希望の場所まで喜んで出張します。
20年以上ペーパードライバーです。ペーパードライバー歴が長くても大丈夫ですか?

大丈夫です。最長49年のペーパードライバー歴が有る方が受講されました。
現在では車を購入されて運転していらっしゃいます。もちろん個人差はあると思いますが、勇気を出して一歩踏み出してください。全力で応援致します。

車を持っていませんが教習受講できますか?

はい。受講していただけます。トヨタカローラアクシオHV トヨタアクアHVをご用意しております。全車カーナビ、ETC、バックモニター、ナノイー完備 自動車保険対人対物無制限加入 50分200円にてご利用可能です。➡ペーパードライバー講習Q&Aをもっと見る

※任意保険の加入について
マイカー講習の場合、任意保険の加入が万一の事故に備えて必要です。未保険のクルマでの講習はお断りしています。ご希望により弊社の保険加入済み教習車にて、講習を行うことも可能です。

▶料金プランをみる

お試し体験体験コース

ペーパードライバー講習指導員が解説 船橋市概要

面積 85.62km2
総人口 645,757人 (2022年10月1日現在)

千葉県の北西部に位置し、政令指定都市を除くと最も人口が多く、鳥取県の総人口を上回る都市。

臨海部にはららぽーとやIKEAなどをはじめ商業施設が多数立地し、県都「千葉」に対して商都「船橋」と呼ばれるほど商業が盛んで、
中山競馬場(中央競馬)、船橋競馬場(地方競馬)、サテライト船橋・オートレースふなばしがあり娯楽施設も充実しており、
東京都心からの近さもあってベッドタウンとしてますます人口が増加しています。

東西南北方向全ての路線が乗り入れる西船橋駅は乗り換え客が非常に多く、駅利用者数は千葉駅や船橋駅を凌ぎ、県内1位、
また、市内中心駅の船橋駅も駅利用者数は県内2位を誇り、船橋市は鉄道交通の要所となっています。

●「国道14号線」
東京都中央区の日本橋を起点に、江戸川区を通過して千葉県に入り、終点の千葉市に至る路線で、
首都高速7号線と並行し、東京湾岸道路とともに東西方向の交通を担う京葉地域の主要幹線道路です。

船橋駅 北口ロータリー

ペーパードライバー講習でも練習したいと要望の多い船橋駅周辺
バスやその他の車また歩行者なども多く少し危険度の高いエリアとなっています

北口へと入ってく県道9号線。
見えづらいですが、二車線あります。

土日は市営の駐車場の入庫待ちの車が左車線に列を作ります。
ロータリーに入りたい方は惑わされずに右車線を進んでください。

一般車乗降場がとてもいい位置にあります。
一見バス停のようにも見えますが、バス停ではないようです。
(結構な割合で停車車両が止まっています)

すぐ隣をバスレーンが走っていますが、「バス用信号」と「一般車用信号」が分かれていますので心配はいりません。間違えないように注意が必要です。信号無視となります。

国道357号 若松交差点

若松交差点は県道15号から国道357号へと左折する車で左車線は渋滞を起こします。
花輪IC、津田沼方面や千葉方向へ行きたい方は右車線を進んでください。
*直進、右左折すべて矢印信号となりますので、右折車両は右折の矢印が出るまで停止線で止まる必要があります。

*左側路肩をすり抜けてくるバイクが多いので巻きこみ注意です。

国道357号 日の出交差点

日の出交差点、この交差点は左折車両が多いこともあり、左折待ちに業を煮やした後方車両が交差点手前で車線変更が多発します。
交差点手前では左車線の車に注意し進行してください。

*湾岸線はすり抜けバイクがとにかく多いです、真ん中から横からと縦横無尽に抜けてきます。
車線変更の際にはまずバイクを見る事を心がけてください。

・交差点手前30メートル~交差点内は追い越し禁止。
・追い越しを伴わない車線変更自体は禁止されていません。(黄色線の場合を除く)

船橋駅 南口ロータリー

今回は駅前通りよりロータリーに進入していきます。

カーブを長り終えると「駅右へ」の表示が出てきますので右に寄せていきましょう。
*カーブで右に寄せていく形になるのでスピードには気を付け、反対車線には絶対にはみ出ないよう注意が必要です。逆走となり接触事故に繋がります。 基本逆走は過失割合10:0です

多少膨らんでもいいようにゼブラゾーン(導流帯)は設けられていますね。
ゼブラゾーン(導流帯)は踏んでも違反にはなりません。
それだけ危険な箇所であるとも言えます。
気をつけてください

真ん中の車線も右折レーンとなっていますが、真ん中からの右折は駅北口方向へのルートです。
駅ロータリーは一番右車線より右折してください。

一般降車場は2台分ほどのスペースです。
「停車枠内に停車をお願いします」の看板が。
その手前に停めてしまうとロータリーに入るバスの走行を妨げる可能性がありますね。
自分本位ではない運転を心がけましょう。

駐車停車は、いずれも車を停めるという行為であることに違いはありません。 しかし、道路交通法第2条には、駐車停車が定義されています。 まず、それぞれの定義を確認しましょう。 道路交通法第2条第18項「駐車」 車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由により継続的に停止すること(貨物の積卸しのための停止で五分を超えない時間内のもの及び人の乗降のための停止を除く)、又は車両等が停止し、かつ、当該車両等の運転をする者(以下「運転者」という)がその車両等を離れて直ちに運転することができない状態にあることをいう つまり「駐車」とは以下の3点です。 継続的に停止すること 運転者が離れて直ちに運転できない状態 人の乗り降りや5分以内の荷物の積み降ろしは除く 3点目はあくまで例外です。

駐車と停車の違いをしっかり理解しよう | トヨタ自動車のクルマ情報サイト‐GAZOO

一度で停められなかった場合はロータリー出口で右折し再トライしてください。
*間違って直進した場合、迂回する必要があるため時間が非常にかかります。

GoogleMAP

私はGoogleマップが好きでよく使っているのですが、船橋でもとんでもない道へと案内される事もしばしばです。
以前船橋北口に向かっていたところ下記ルート案内をされ、Googleマップ信者の私は従ってしまいました。
さらにはなんとこの道幅での対面通行。

Googleマップ、ペーパードライバーの方には絶対にお勧めしません。
カーナビ必須です